こんにちは、お酒を飲んだ後はペヤングが食べたくなる井上FP事務所の井上です。
[voice icon="https://www.fpinoue.com/wp-content/uploads/2015/05/nigaoemaker.png" name="井上FP" type="l"]そして食べてすぐに後悔します・・・[/voice]今日は『史上最強の投資家バフェットの教訓―逆風の時でもお金を増やす125の知恵(著 メアリーバフェット)』について書いていきます。
目次
金言ばかり
この本は、バフェット氏が過去に言った名言を集めた書籍となっており、非常に読みやすいです。
どれも素晴らしい名言ばかりで読み終えて本を見ると、ほとんど付箋したんじゃないかと思うくらい付箋してました。

付箋の数がすごい・・・
では、特にいい言葉と思ったものをいくつか紹介したいと思います。
カトリック教徒の結婚のように投資をしなさい〜一生添い遂げるつもりで
バフェット氏は、自分が投資した銘柄について長期保有ではなく、永久保有するといいます。
それだけ考え抜いた結果の投資だということですね。
天と同じく、市場は自ら助くるものを助く。しかし、天と違って、市場は右も左もわからぬ者を許さない
マーケットは望むものには与えるが、モノを知らない人間はあっという間に退場させてしまうということですね。
投資家を破滅させるのは経済ではない。投資家自身である
説明できない投資を繰り返し、手数料を多く払い、合理的ではなく感情に任せた投資をした結果、投資家は破滅する。
ビジネスが好調なら、やがて株価もついてくる
株価は最終的にファンダメンタルズに収斂していくということですね。
アイデアを自分で理解しているなら、他人にも理解できるように説明できるはずだ
この考え方は本当に好きです。
株以外でも自分の説明できないモノに手を出してはいけませんね。
投資は合理的であらねばならない。理解できないのなら、金を出すな
上と似ていますが、その通り。
私は自分のミスを説明できるようになりたい。成功と失敗を両方説明できるということは、自分の行動を100パーセント理解している証だからだ
これまたその通り。
やる意味のないことを、うまくやれても意味がない
これも大切な考え方です。
投資というよりは、人生訓といったところでしょうか。
僕の気に入ったほんの一部を紹介しましたが、ここでは紹介しきれないほどの素晴らしい名言が多くありますので、ぜひ時間であればよんでみてはいかがでしょうか?